UWC中国長期留学で英語漬け国際バカロレアをする現役高校生

UWC中国長期留学で英語漬け国際バカロレアできなかった卒業生

高校2年夏に中退し、日本協会派遣生としてUWC中国校に2年間長期留学するはずだったが、COVID-19によりカレッジ滞在歴4ヶ月となり、運悪すぎる前代未聞の派遣生となったルムの話(国際バカロレアはかろうじて取れました)

オリエンテーションウィーク 4日目

この日は8月26日です。前日のChangshu Challengeの疲れがまだあったのではないかと。

 

午前中はPhysical Checkというのがありました。名前通り健康診断のようなものです。日本でもやったのですが(みんな中国来る前にやらないといけない)、もう一度中国でもやるみたいです。

 

 

そう、朝ご飯がだめ。水もダメ。朝ご飯はまだいいとして(とても食べたかったけど!!!)、自分なら寝ぼけて水飲みそう。と前日に思った私は身の回りのありとあらゆる水を排除して(そんなに水ない)、紙にマーカーで水飲むな!って書いて机に載せました。結果飲まなかったので良かったです。

 

そして健康診断には血液検査みたいなのもあって。ツイート通りです。はじめは看護師さん1人で何回もゴムで縛り直して頑張ってたんですが5分ぐらいしても見つからないので他の検査終わらしてからおいでと言われて。

 

終わらせてから行ったら、看護師さん三人がかりで血管探して、腕パンパンって叩かれて(血管を出そうとしてるだけ。暴力じゃない。痛くはない。)手首の下の方の部分には血管が見つからなかったので手首らへんの血管から取りました。たっぷり二本。

 

私は貧血とかはならなかったんですが(前なったことあったみたい。忘れてた。)、数人気分が悪くなったか貧血かでソファーに横たわって足を上げてました。

 

他の検査は病院での診断みたいなのや、妊娠してるかのエコー検査みたいなの、レントゲン、耳と鼻、視力、体重、心電図などがありました。

 

確か10時か11時くらいに終わったんだと思います。その検査した場所でパンと林檎と豆乳の飲み物(不思議な味)を配られて朝ごはんとして食べました。

 

このPhysical Checkはインターナショナルな子達(中国人ではない人たちという意味)のうち、Firstiesと呼ばれる一年目の子達だけでした。

 

Firstiesとは何か。学年とFirstiesなどについての記事は以下です!

 

luttie.hatenadiary.com

 

そして健康診断を終えて学校に戻って昼ごはん!の前に1時間ばかり時間がありました。

 

ちょうどこの日から中国対応のSIMカードを携帯会社が学校に売りに来る日だったので、買いに行きました。そしたら列はそんなに多くない、15人くらいなのに買うまでに1時間かかって…スムーズに進まなかったのかな???

 

必要なものは100元とパスポートですが、パスポートは学校に1日目に預けているので持っていかなくても良かったです。プランは確かデータは40ギガまで??それである程度電話もできるけど時間を超えたら追加料金。支払い方法はwechat pay。他にも方法あるのかな?わからない…

 

9月までは無料らしくて、10月から料金支払いするんだけど、まだ銀行が学校に来ないから口座開設できてない…大丈夫なんだろうか。SIMカードも銀行口座も全て学校が手配してくれるんで自分でしなくていいだけ感謝。

 

 

おや、1時間半かかったようでしたね。とりあえずめちゃくちゃ待ったという印象だけあります。SIMカードはこの日しか売ってないわけではなくて、この日から始まって数日売ってるので急がなくても良かったんですが、キャンパスを出るたびに4Gが使えずに迷子になったりした時の不安がすごかったんで早めに買いたかったんです。

 

昼ごはんを食べたらassemblyという集会がありました。Firsties歓迎会みたいな感じでしたね。それぞれの国の伝統衣装がドレスコードでして。なかったらフォーマルな装い。こんなに早く浴衣を着ることになるとは思いませんでした。

 

 

はい50分かかりました。練習していったんですよ、日本で一応。でも綺麗に着るのが難しくて。帯も作り帯ではないんで、これちゃんとなってる?!っていうのをco-yearの子とお互いに確かめ合ったりして。(co-yearの子というのは、同学年の同じ日本からの派遣生の子です。)

 

最後は下駄でダッシュして行きました。

 

 

楽しいですねえ。色とりどりの衣装の人たちがtheatreで集まって、それぞれの国の言葉で話したり自己紹介したりで。私は最後に「ありがとーfor everything😜」って言いました。分かったかな???

 

 

それがこちら↓

 

f:id:Luttie:20190911155303j:plain

 

そのあとはwell-being sessionと呼ばれる道徳の話し合いみたいなのがありました。well-beingは毎週水曜の朝に1時間あります。タイムテーブルについても後日。

 

あとは…

 

 

先生との距離が近い!!!たこ焼きを作るのフィリピンの子達楽しそうだったし、フィリピン料理美味しかった。

 

そしてお気づきかもしれませんが…中国にはたこ焼き器がある!!!そう、ある!!!三種の神器だもんね。

 

このたこ焼き器は私の前の二世代の先輩たちが購入してくださったそうで。ありがたや〜

 

やっぱたこ焼きは必要だね。でもタコは無くてイカで代用して、卵5個いるところを2個しかなくて、多分水入れすぎてたけど、美味しかったからたこ焼きは失敗がなくていいね。たこ焼き粉丸々一袋消費できちゃったよ、次からは日本から3袋ぐらい持ってこないと。

 

 

そしてこのopen micは書いてあるようにタレントショーのようなもので。実はこれこの日だったかその前日だったかよく覚えてないんですが、 私は行ってないんでよくわかりません…楽しいはず。全員参加じゃなくて行きたい人は〜ってやつでした。

 

あとこの下のやつは前日の出来事を思い出して書いたやつ。愉快だねえ。